\ 最大10%ポイントアップ! /

ヨギボー 一人暮らしの6畳におすすめ5選!ミニやラウンジャーなど形や使い心地別に紹介します

当ページのリンクには広告が含まれています。
ヨギボー一人暮らしおすすめ ミニ ピラミッド ドロップ ラウンジャー ライト

一人暮らしの6畳のお部屋にヨギボーを置きたいけどサイズが気になる大きすぎると部屋が埋まるんじゃないか?

そこで、こんなお悩みはありませんか?

お悩み
  • 6畳の部屋に置けるヨギボーはどれ?
  • ヨギボーの種類が多すぎてサイズ感が分からない
  • コンパクトでもくつろげるモデルを知りたい
  • 移動や収納がしやすいものを選びたい

そこで、一人暮らしで6畳のお部屋にもおすすめなヨギボーを調べました。

この記事でわかること

【6畳のお部屋におすすめなヨギボー】

*商品名をタップすると楽天市場のヨギボー公式ストアのページに飛びます。

一人暮らしの6畳部屋には「ピラミッド」や「ミニ」「ドロップ」が特におすすめです。

ラウンジャーは背もたれがあるのが良い人、ライトはソファとしてもチェアとしても使えるのが良い人におすすめですよ。

本文ではさらに詳しく画像付きで一人暮らしの6畳におすすめなヨギボーについて紹介していきますね。

*ヨギボーはふるさと納税対象になっています。

ふるさと納税でポイントが付くお得な期間は2025年9月30日までです。

ふるさと納税で購入したい方は下記のページから!

ふるさと納税 ヨギボー【楽天市場】

目次

ヨギボー 一人暮らしの6畳におすすめ5選!ミニやラウンジャーなどを形や使い心地別に紹介します

一人暮らしにおすすめのヨギボー5選と特徴を表にして比較しました。

種類特徴
ヨギボー ピラミッドヨギボー史上最も
コンパクトなソファ
小さめなので女性におすすめ
ヨギボー ミニピラミッドよりは大きくボリュームあり
ヨギボー ドロップ水滴型ソファで
どこからでも座れる
ヨギボーラウンジャー独自の形状で
背もたれ付き
ヨギボー ライトヨギボーマックスのスリム版
倒して使えば
2人掛けとして使える

となります。

表だけだと大きさや形など具体的にイメージがつきにくいと思うので、画像つきで1つず詳しく紹介していきますね。

ヨギボー ピラミッド

ヨギボーピラミッドは、ヨギボー史上最もコンパクトなソファになっていて、一人暮らしの6畳のお部屋にもピッタリなヨギボーです。

小さめサイズなので、女性におすすめなサイズ感ですよ。

ピラミッドおすすめポイント
  • ヨギボー史上最もコンパクトなソファ
  • 場所をとらない
  • どこでもちょこんとくつろげる三角ソファ
  • 軽量で持ち運びもしやすい
  • 座り方で背もたれ代わりにする使い方ができる

価格も他モデルに比べて手に取りやすい点も魅力です。

一人暮らしの部屋でも圧迫感がなく、テレビを見たり読書したりする時にサッと使えるのが良いですよ。

省スペースでしっかりと

くつろぎたい人におすすめ!

ヨギボー ミニ

ヨギボーミニは一人暮らし6畳のスペースに置きやすいサイズです。

座ると体にしっかりフィットし、一人用のチェアやソファとして心地よく使えますよ。

ミニおすすめポイント
  • コンパクトサイズ
  • ピラミッドよりは大きい
  • 小さくてもボリューム感あり
  • 部屋の隅に立てて収納できる
  • サポートなどのヨギボーと組み合わせることができる

ヨギボーのサポートやゴーストを組み合わせれば、背もたれと肘置きがついたパーソナルソファのような快適さにすることもできますよ。

6畳の部屋で「大きすぎるのは困るけど、リラックスできるソファが欲しい」という方にはピッタリのモデルですね。

さらに詳しくサポート付きや

お部屋での使用感を画像で見てみる

ヨギボー ドロップ

ヨギボードロップは、水滴のようなフォルムで横に広いため、6畳の部屋では他の家具がコンパクトにまとまっていると置きやすいですよ。

なだらかなフォルムなので、どこから座っても丸く包み込まれるような安心感があります。

ドロップおすすめポイント
  • ボリューム感あり
  • 水滴のようなフォルムがインテリアとしても◎
  • 先端には持ち手あり、持ち運びしやすい
  • プレミアムや個性的なシリーズが豊富

水滴のようなフォルムなので、レインボーシリーズやラックスシリーズなどにすると、お部屋のインテリアとしても、おしゃれな印象になりますよ。

くつろぎながらもおしゃれな

空間にしたい人におすすめ!

ヨギボー ラウンジャー

ヨギボーラウンジャーは一人暮らし6畳の部屋でも使いやすい形です。

背もたれもありながら、比較的コンパクトですが横幅があるので、部屋にベッドや机を置いている場合はレイアウトを考えて配置するといいですよ。

ラウンジャーおすすめポイント
  • 気持ちよくリラックスできる形状
  • 背もたれがついている
  • 趣味の時間に没頭できる形
  • ヨギボーサポートなどを合わせなくても快適に使える

背もたれ付きの一人掛けソファのようなデザインで、ゆっくりもたれながらゲームや映画鑑賞、読書などを楽しむことができますよ。

最初から背もたれが付いているヨギボーがいい人におすすめです。

普通のソファよりコンパクトで

座椅子よりも座り心地がいい

ヨギボー ライト

ヨギボーライトは6畳のお部屋に置けますが、ややスペースを取ります。

ただ、横に倒して使えば2人掛けソファとしても使えて、軽く横になりたい時などにもおすすめですよ。

ライトおすすめポイント
  • ヨギボーマックスの機能性そのまま
  • コンパクトでも寝転がれる
  • 2人掛けソファとしても使える
  • 使わない時は立てて置ける
  • ヨギボーサポートなどと相性抜群

ヨギボーライトは重さも約5.0kgと、それほど重くないのでソファやリクライニング、チェアとして置き方を変える時も苦になりません。

使うシーンに合わせて使えるので、使い勝手のいいヨギボーですよ。

座ってり寝転がったり1つで

色々なシーンで使えるヨギボー

ヨギボー 一人暮らしの6畳におすすめ5選!まとめ

ここまで、ヨギボー 一人暮らしの6畳におすすめ5選を紹介してきました。

一人暮らし6畳のお部屋におすすめのヨギボーは、

この記事でわかること

【6畳のお部屋にもおすすめなヨギボー】

*商品名をタップすると楽天市場のヨギボー公式ストアのページに飛びます。

でした!

ぜひこの記事を参考にあなたのお部屋に合うヨギボーを選んでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次